抱きしめてBIWAKO カウントダウン
あなたご訪問に感謝です!
案内チラシを作り、Facebookでイベント告知をしていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
こちらが案内チラシです↓
http://effort-office.net/chitekisisan/images/111208_seminar-info.pdf
さて、このセミナー開催のほぼ1ヶ月前に当たる
11月6日の日曜日。
滋賀県で大きなイベントがあります!
それが
『抱きしめてBIWAKO』
http://dakibiwa.com/
今日も実行委員会から電話があり、「よろしくお願いします」と。
僕自身も協賛してます(無料ですけど)
琵琶湖をみんなで手をつないで抱きしめる。
環境保全の取り組みの大切さ。
その中でも今回は「命」がテーマ。
「みんなで助け合って生きているんだ」
そう考える機会にしようというものです。
当日は、琵琶湖の周りでさまざまなイベントが行なわれます。
http://dakibiwa.com/event/
その中で、瀬田の唐橋にある青年会館で行なわれる
イベントのお手伝いをします。
http://biwakocchi.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
ここでは24年前に開催された当時の写真展をします。
それだけでなく、親父バンドや豚汁の振る舞いをはじめ、
〇☓ゲームもしたりするんですね。
ちなみに僕はこの〇☓ゲームの司会をやったりするんです。
やっぱり、マイクパフォーマンスです(笑)
別に、抱きしめてtonightを歌って踊るわけではありません(笑)
(もっとも、昔はやってました^^;)
で、その〇☓ゲームの優勝者には、
琵琶湖汽船さんから
ミシガンペアチケット♪
ただ、、、
まだまだ参加者が足りないようです。
皆さん、ご都合がよろしければ、是非ご参加ください♪
ワンコイン500円で、盛り上げましょ♪
よろしくお願いいたします!
今日も読んで頂きありがとうござます!!
関連記事