しが新事業応援ファンド助成金の獲得のために

こうたん

2011年06月05日 00:39

あなたご訪問に感謝です!
朝から彦根、午後から米原市と2社を訪問していた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

僕もよくお世話になっている、滋賀県産業支援プラザさん。

先日公開したインタビューでもお世話になりました。

その支援プラザさんが、

「しが新事業応援ファンド助成金を活用して
最初の一歩を踏み出そう。
事業計画作成講座in米原SOHOビジネスオフィス」


というセミナーをされますので、ご案内いたします。

講師は、これまたお世話になっている支援プラザの
インキュベーションマネージャー船越英之さんです。

しが新事業応援ファンド助成金とは↓
http://www.shigaplaza.or.jp/josei22-1/

以下、その案内です。
================================

しが新事業応援ファンド助成金に採択されるには、書面審査とプレゼン審査に合格しなければなりません。そのベースとなるのが事業計画です。事業計画を立てたことがない、はじめて事業計画に挑戦するのでどのようにしたらよいかわからないという方を対象とした、事業計画作成講座を開催します。しが新事業応援ファンドを活用して最初の一歩を踏み出そうとお考えの方のご参加をお待ちしています。

http://www.shigaplaza.or.jp/ouenfund-2/

◆日 時 平成23年6月23日(木)、7月1日(金)10:00~17:00

◆場 所 米原SOHOビジネスオフィス 会場
   (滋賀県米原市下多良2-137 文化産業交流会館4F)

◆講 師 (公財)滋賀県産業支援プラザ IM 船越 英之

◆対 象 しが新事業応援ファンド助成金の申請を考え、
     事業計画の立て方を学びたい方

◆参加料 無料

◆定 員 10名 定員になり次第締め切ります。

◆主 催 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◆問合先 (公財)滋賀県産業支援プラザ
     創業支援グループ 船越・植野(淳)・植野(善)

◆お申込み コチラから↓
http://bcafe.shiga-saku.net/e619371.html

電話077-511-1412 FAX077-511-1418
Eメール in@shigaplaza.or.jp

================================

定員に限りがありますので、お早めにどうぞ^^


今日も読んで頂きありがとうござます!!


関連記事