ちょっと悪戦苦闘 法務省オンラインシステムの入れ替え

こうたん

2011年02月22日 23:02

あなたのご訪問に感謝です!
昨日は良い交流ができた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


昨晩は、10名ほどの中小企業診断士さんの前で、
知恵の経営報告書の支援について、その進め方などを
お話させていただきました。

非常に新鮮だったという感想なども頂きよかったです。

僕らことを知っておられるある方からは、
何か秘訣があると思って聴きたかったと仰って下さり、
ホント光栄な限りです。

その後はその方の他数人の方にお茶に誘われ、
良い交流ができました^^

帰って来たのが10時半過ぎだったので、
早めにブログを更新しておいてよかったです^^


さて、更新といえば、法務省オンラインシステムの更新。

昨日の21日から、新しいプログラムで作動しているので、
既存のプログラムと入れ替え作業をしないといけないんです。

僕らは、株式会社などの設立の際、電子定款を作成し、
公証人に定款の認証をしてもらうわけです。

認証前にあらかじめPDF化して電子署名をし、
そのデータを公証役場に送信します。

この際に、法務省オンラインシステムを使って
データ送信するわけです。

入れ替え作業をしないと、電子定款での認証ができなくなるので、
今日の夕方からその作業をしてました。

現在インストールされているプログラムなどを全て
アンインストールし、新しいものをインストール。

手引きがあるので難しい事はないんですが、
そこでトラブル発生!!


ダウンロード中に、何故かCドライブがパンク!!


容量の領域不足に!!


ギョギョ!!って感じです。


とにかくいろんなものを削除したり、
Dドライブに移したり・・・

それでも追いつかない(汗)

しかもDドライブの空き領域も残りわずか・・・

しかたなくインストールを中止し、
とりあえずシャットダウンしてみました。

起動後、インストーラーとかも削除して、
再度やってみると・・・


あら、すんなりいきました^^


すぐにできると思っていたのに、
ものすごく無駄な時間を費やしてしまうことに。

20時を過ぎたらシステムの利用時間外。

明日、ちゃんと作動するか動作確認です。


喫緊の定款作成は合同会社の定款なので、
公証人の認証は不要です。

これが株式会社とかだったら、ものすごく焦っていたことかと(汗)


なにせ、このシステムが使えなかったら
仕事になりませんからね。。。


それと、AdobeのPDFソフトでも、
思わずアップグレードの「Acrobat10 Pro」体験版を
ダウンロードしてしまってた。。。

まだ、法務省オンラインシステムも法務局も
「Acrobat10」には対応していない。。。

これも以前の「Acrobat9」バージョンに戻さないと。。。

早合点して、アップグレード版を
購入しなくてよかったのが幸いです。


こんな感じで、面倒なことをしている
行政書士・司法書士は多いかも(笑)


今日も読んで頂きありがとうござます!!


関連記事