満席です!

こうたん

2010年03月08日 22:41

あなたのご訪問に感謝です!
京都銀行石山支店が開店し、招待されて行ってきた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


いよいよ明日、主催セミナーの当日です。

【自分ブランドの作り方】セミナー


昨日のブログ更新後、すぐに1名のお申込みがあり、
そして今日、立て続けにお2人のお申込み。

で、合計30名!

なんと、セミナー開催前日で、満席になりました。


今回は、僕の4回目の主催セミナーと、
アルバ通信(株)さんの3回目の勉強会とのコラボで、
いわば共同主催です。

そのアルバ通信の柿添社長のお力もあり
お陰さまで、席が埋まりました。

感謝です!!


前回の栢野さんのセミナー
申込みは30人を超えたんですね。

ただ、出張やインフルエンザ等で
来れなくなった方もいらっしゃって25名でした。


今回は、来れなかった方も申込んで下さったり、
さらに、リピートというか2回目以上の方も
何人もいらっしゃいます。

今回で4回目の主催セミナーですが、
中には、4回フル参加の方もいらっしゃいます。


昨日の夜と今日お申し込みされた方には、
個別の「お申込みのお礼」と一緒に
「前日案内」のメールをしました。

その他の方々には、いつものように、
「前日案内」メールを流しました。
(これはBCCの一斉送信ですけど^^)

電話番号しかなかった1名の方には、
お電話で前日案内をさせて頂きました。

(柿添さんのご紹介でのご参加の方は
柿添さんから前日案内もしてもらってます)


いまのところ、キャンセルもないので、
明日は、講師の立石さんも乗りに乗って、
活気のあるセミナーになりそうです。

重ね重ね感謝しかない!!


さて、このお申し込みの都度する「個別お礼メール」
「前日案内メール」って、僕は大事だと思っています。

これは、営業マン時代にも、理由は別ですけど、
電話によるものですが、絶対必須でした。

見ず知らずの人間とアポを取るわけですから、
前日か2日前にお客さんに「確認」をするんですね。

アポがすっぽかされないようにです^^;

そういう経験や、また弱者の戦略もあり、
面倒な作業ですけど、感謝の意を込めて、
そしてお節介も含め、必ず行います。

特に、お申し込み後のお礼メールには、
できるだけ個別な1文を入れます。

中にはありがたいことに、
返信まで頂ける方もいらっしゃいます。

嬉しくなりますね^^


さて、明日は懇親会も含めて長丁場になりますが、
楽しみながら頑張ってきます。


今日も読んで頂きありがとうござます!!


関連記事