契約書案件DAYでした♪

こうたん

2018年06月12日 23:24

いつも見てくださって感謝です!
偶然、昨日一昨日の2日続けて焼肉だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

一昨日の日曜の夜は一人焼肉を。

昨晩は滋賀県事業承継ネットワークの件で
税理士の杉本さんと打合せ。

杉本さんが指定してくださったお店が
たまたま焼肉も提供するお店でした。

おかげで、1kgとまではいかないまでも
数百g体重が増えました(笑)

さて、表題の件。

昼前は、建設業許可などで関与している
クライアントのところへ。

今回は新事業での契約書作成の打合せで。

午後は、一ノ瀬さんが代表理事を務める
一般社団法人美姿勢シンメトリー協会
会員規約の相談・作成の打合せ。

設立手続きをさせて頂いたのに引き続き
今回の案件でした♪

2018/5/9のブログ↓
【一般社団法人設立の同行で写真撮りまくり(笑)】

2018/5/12の一ノ瀬さんのブログ↓
【美姿勢シンメトリー協会立ち上げ♡】

最近増えつつある一般社団法人をはじめ、
賛助会員を募る協会などの法人の場合は、
こういう会員規約も必要になりますね。

なので、設立時から相談を頂いてました。


ちなみに、今日の2つの案件の共通点…

どちらの案件も既存クライアントからの
リピートご依頼です。

スポット案件が多い行政書士業務の中で
こうやって継続的にご依頼を頂けるのは
ありがたいことです♪

また、ある意味、一気通貫できること
行政書士としての強みの一つかなぁと。

一気通貫の例として・・・

創業~会社・法人の設立

知的資産経営(戦略・事業計画・融資)

契約書・規約の作成

定款など各種変更

知的資産経営(事業承継)

といったような流れです。

その間に建設業などの許認可なども。

ザックリ言えば、
『行政書士』×『経営コンサルティング』
による強みですね♪


ところで、、、

一ノ瀬さんが手見上げ?にと持ってきた
このカロリー高めなお菓子たち…


ちょっと大杉連やなぁ…
↑無理くり感満開のダジャレかいッ"(-""-)"

2日続けて焼肉で、今晩はあっさり目にと
思ってたところなのに…(笑)

でも、早速こちらから頂きました(^^;


少しずつ頂いていきます(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




関連記事