顧問先でコッテリ会議(笑) なんと4年前に提案した内容が!

こうたん

2017年12月04日 23:18

いつも見てくださって感謝です!
4時過ぎに起きるつもりが、通常通りだった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

タイガーウッズの復活試合でもあり、
松山英樹の逆転優勝の期待もかかった
ゴルフ中継を見ようと思い、、、

昨晩は早め寝たのに、気付いたら6時半…
おかげでよく寝ました(^^;

晩飯がてら、録画中継を見ましたが。


さて表題の件。

今日は、顧問先のL社でコッテリ会議(笑)

午前は、WEB制作会社のS社を交えた
新しいWEBサイトのための会議。

勿論、従前のWEBサイトもあるんですが、
対象を絞り込み、理想の顧客層を得るために
より“尖がった”サイトの構築です。

4年前に知的資産経営の支援をさせて頂き
知的資産経営報告書を作成した会社ですが、
年明けから、さらに知的資産経営報告書の
ブラッシュアップ支援もさせて頂きます。

今回、新たなWEBサイトを作成する際に、
S社からコンテンツ内容を提示されたとき、
顧問先L社の社長がこう言いました。

「知的資産経営報告書に盛り込んだ内容が
ほぼそのまま使えるやん!」

「どう見せるかを考える必要があるけど、
ターゲット、価値、強みといった内容は
報告書のとおりやし。」

より訴求力あるWEBページにするには、
この知的資産経営報告書がとても有効だし、
これを機に更新をしたいとのこと♪

一旦、WEBサイトが完成してからだけど、
後でWEBサイトもブラッシュアップすべく
年明けからご支援です。

もっとも、顧問契約を継続しながらであり、
さらに更新版なので、割引対応です(^^;

ちなみに、今日の訪問前に当時のメモ等の
資料をパパっと見ていたら。。。

なんと、、、驚くべきことが!

WEBサイトを作るなら、報告書を基にして
こんなコンテンツや構成、導線とかがいいと
僕が社長に提案したメモが出てきました。

日付は平成26年1月25日。

その内容が、全国的にも定評のあるS社が
提示された構成や導線とよく似てたんです!


やっぱね(^_-)-☆


で、午後からも引き続き別件の会議。

午前と同様、WEBサイト関連ですが、
L社ではなく、L社の関連会社の分の
改良・刷新の件でした。

ということで、午前午後と終日コッテリ。

そのせいか、昼食も皆でコッテリでした(笑)


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




関連記事