今日は一日、NPO法人設立案件の作業

こうたん

2017年11月24日 23:59

いつも見てくださって感謝です!
昨日買った1.5倍ヒートテックがかなり良い
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

昨日のT社での知的資産経営支援の帰り、
ユニクロで買い物を。

ヒートテック靴下や下着のほか、ついでに
1.5倍の暖かさというタートルネックも購入。

ジャケットも買ったけど(^^;

この1.5倍、なかなか暖かいですね。
もう一枚買おうかなぁと。


さて表題の件。
知的作業が炸裂でした(^^;

昼前から、ご依頼を受けたNPO法人設立の
案件をガッツリと。

定款、設立趣旨書、就任承諾書&誓約書、
設立意思決定の議事録などなど。
 
書類も株式会社や一般社団法人の設立以上。

NPO法人設立の場合は、所轄庁(県)に
定款等の認証を受けて、認証後に登記。

認証が下りるまで約3ヶ月前後です。

で、滋賀県では手引きも出ています。


定款についても、手引きにひな形が掲載。


だけど、迅速で円滑な運営ができるよう、
そして整合性も合うようにカスタマイズ。

目的も依頼者の意向に合わせて作成。

さらに、設立趣旨書もあります。

先日のヒヤリングから趣旨や認証申請の
経緯をガッツリ文章作成。
 
てなことで、脳が飽和状態になりました(笑)

ちなみに、コチラのサイトをご覧になって
問合せフォームからご依頼がありました♪
【滋賀でNPO法人設立サポート】


で、思考能力が落ちたので、クールダウンで
痴的作業を炸裂しないといけませんね( 一一)

NPOだけに、、、

脳が、ピンクに、覆われて、、、( ̄▽ ̄)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細等はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




関連記事