今日はずっと大阪でした^^

こうたん

2016年11月16日 23:59

いつも見てくださって感謝です!
ちょっと時間に追われてる感のような
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

ご依頼案件が重なったりでバタバタですが、
ありがたいことです(^^♪

年末まで一気に走ってしまおうと^^

そんな中、今日は大阪の天満橋へ。

大阪府行政書士会が企画した
「観光産業セミナー
 ~これからの観光施策と行政書士業務」
というセミナーの受講で。


天気もよかったので大阪城もキレイ。


で、前半の講師は、国交省近畿運輸局の
観光部観光企画課の課長さん。


↑この画像の説明のところなんかは、
「知的資産経営」思考な僕にとっては
面白い内容でした。


後半は、この分野のナンバー1でもある
東京の塩田さんが講師。

塩っちさん、お久です(*^-^*)

旅行業法の趣旨を中心とした旅行業の
登録手続きや民泊についてなど。

さすが塩っちさん、わかりやすかった♪

まぁ、第1種は超ハードルが高いので
あまり無いかもだけど、第2種や第3種、
その中でもとりわけ第3種、もっと言えば
外国人観光客誘致を政策的に進めてるので、
「地域限定旅行業者」は増えそうかな。

その絡みで、旅行業ではなく旅館業の中の
簡易宿泊所営業や民泊も。

1時~6時までのロングセミナーでしたが
なかなかいい仕入れができたなぁと(^^♪


で、夜に帰宅して、飯食べに行って、
さっきまで明日以降の仕事の段取りを。

その明日は、昼から栗東市商工会で、
専門家派遣による相談業務。

夕方からは戦略社長塾。
中級編の最終回で、初級編から通じて
現クール全8回の最終回です。

その始まる前に、二人の相談対応。

現受講生でもあり、会社設立のお客様の
相談対応をして、社長塾のOBでもあり
お客様の押印や打合せ。

頭の切り替えをせな。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




関連記事