「りっとう創業塾」で今年も講師♪

こうたん

2016年08月21日 23:20

いつも見てくださって感謝です!
ありがたいことに秋は講師の仕事が多い
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨年は県下では驚異の30名満杯だった、
栗東市商工会主催の「りっとう創業塾」

今日、たまたま確認したら、その詳細が
栗東市商工会HPにアップされていました♪

【りっとう創業塾 第2期 2016年度生募集】

今回は、朝の部と夜の部の2コースがあり、
それぞれ、2時間×10日間のカリキュラム。

朝の部は、女性起業家向けって感じですが、
夜の部は、男女問わずです。
 
僕は、夜の部の第4回目(10/11)の2時間で、
テーマは昨年同様、「強み(知的資産)を
創って生かして差別化・マーケティング」


ただ、昨年は5時間だったけど、今回は
2時間なので内容をリメイクしますが(^^;)
 

講師陣は、朝の部は全員女性。

対して夜の部の講師は、、、
 ・けったいな税理士 杉本さん
 ・滋賀一生意気な社労士 糀谷さん
 ・やっかいな税理士 宮地さん、
 ・沈黙を破らない弁護士 西川さん
 ・スベらない?Google達人 村山さん
 ・㈱エフアイのエース 伊地知さん
そして、
 ・歌って踊れる行政書士 私 中島
など、濃い~変人ばかりです(笑)

定員は、朝の部・夜の部ともに20名で、
受講料は、どちらのコースも6千円
会場は、ウイングプラザ4階研修室

起業・創業予定の方だけでなく、すでに
起業・創業されている方やご興味ある方は、
栗東市周辺の方に限らず、是非どうぞ(^^)/

ご興味ありそうな方にもご紹介ください♪

詳細や申し込みはコチラ↓を(^^)/
http://www.rittosci.com/activity/found.html

Don't miss it!
君は生き延びる事が出来るか←ガンダムか(笑)


明日は午後からS社の知的資産経営の支援。
第2回目のセッションです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

=================
私、中島巧次の著書

【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

内容の詳細はコチラ↓の記事で。
http://goo.gl/TYKSzQ
是非お買い求めくださいませ♪
=================




関連記事