どエライ打診が(^_^;)

こうたん

2015年07月23日 23:42

いつも見てくださって感謝です!
書くネタがないと無理にブログ更新してない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

以前と違って、毎日更新にこだわらず、
懇親会とかがあるときはブログをお休みに。

が、1時間考えても書くネタがない時も、
同じく無理に書かない。。。

はい、昨日は思いつきませんでした(^_^;)

ただ、2日以上空いてしまうのは・・・
と思いつつ、今日も悩んでたら・・・

どエライ打診メールが、、、

その方は、知的資産経営の研究において
日本の権威のお一人。

あえて名前等は伏せますが(^_^;)

その内容は・・・

僕がこれまでご支援させて頂いた企業で、
特に良い事例を、この秋に開催される
「日本知的資産経営学会」で発表して
欲しいという内容です。

「日本知的資産経営学会」は、日本における
知的資産経営の研究者や権威の方々が理事に
名を連ねています。

「日本知的資産経営学会」の前身である
「知的資産経営研究会」、そしてその前身で
6年前の「関西知的資産経営研究会」から
僕はその会員です。

そういえば、昨夏の学会でも、中島さんが
支援事例を発表してほしい言われたような。

マジになるとは、えらいこっちゃ(;O;)

そんな権威の方々をはじめ、会員である
支援者や金融機関等の前で発表ですから
セミナー等での雰囲気とはエライ違い。

ただ、御縁のおかげで事例は豊富です♪

ご支援させて頂いた企業様の中から、
どの会社の事例を選ぶかはまだ未定ですが、
その時はご報告させて頂きます。

っていうか、そもそもとして、その話も
どうなるかわからんけど(^_^;)

でも9月20日って仰っていたので、
言うてる間に来ちゃいますね。


明日の午前は、建設業許可申請に関して
あるお客様の件で県庁へ相談へ。

午後からはT社の知的資産経営支援の
セッション&N社長と飲み。

今回が最終回&打ち上げです。

はい、ブログはお休みで(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



関連記事