ウィンドウズ10への無料アップグレードを予約

こうたん

2015年06月03日 23:38

いつも見てくださって感謝です!
8-0から追いつかれる阪神に呆れ顔な
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今はガッツリ見ることも少なくなったけど、
交流戦4連勝やと思ったら、いつのまにか
知らん間に連敗してたとは。


さて、表題の件。

昨日、パソコンを立ち上げたらタスクバーの
右側にこんなマークが出てた。


クリックしてみたら、こんな表示。


実はこれ、ウィンドウズ10を無料で
アップグレードする予約を促す通知です。

これが昨日のニュース記事↓
【「ウィンドウズ10」、7月29日に
 無料提供開始 | CNN.co.jp】


昨年だったか、ニュースで知ったんですが、
今回のウィンドウズ10は無償配布。

今まではOSをバージョンアップする場合、
例えばvistaから7にアップする場合だと、
有料でした。

が、今回はマイクロソフトの意図もあって
無料でアップデートができます。

ただし、対象機種はウィンドウズ7と
ウィンドウズ78や8.1。

XPやvistaは対象外です。

詳しくはコチラ↓
【日本マイクロソフト、Windows 10
 無償アップグレードの要件を公開
 楽天ニュース】


また、仕様やシステム要件、注意事項、
自分のOSの確認などは公式サイトで↓
【Windows10 仕様|日本マイクロソフト】

【Windows10へアップグレード方法、
Windows10無償アップグレード可能の注意点
|ソフトウェア 最新情報 & 使い方】


8の失敗を反映してか、前評判的にも
そこそこ良かったので、迷わず予約。

7に8の良さを加えた感じかな。

なので、7を使ってるとそんなに違和感は
ないのかなと。

アップグレードされるのは7月29日から。

そして無償でアップグレードできるのは、
ウィンドウズ10の提供開始後1年間。

ただ、もしアップグレードしたPCを
故障とかで初期化したら、たぶん元に
戻ると思うので、バックアップは必要かな。

インストールしているソフトは、たいてい
ウィンドウズ10にしても使えるそう。

でも、使えない場合もあるでしょうから、
やはりバックアップは必要やなと。

基本的に、OSに詳しいわけではないので、
詳細は、このブログでリンクした記事や
公式サイトその他解説記事などを検索して
判断してくださいね(^^)/

【ウィンドウズ10 公式サイト】
【ウィンドウズ10 アップグレード方法】
【ウィンドウズ10 Q&A】
【ウィンドウズ10 仕様】

あっ、僕のPCのデスクトップの背景が
女性の姿っぽいと思って気になってる方も
いるかと思うけど・・・

壇蜜です(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】



関連記事