猫の日&行政書士記念日、、、ニャンニャン

こうたん

2015年02月22日 23:59

いつも見てくださって感謝です!
名古屋のネオンに後ろ髪を引かれる思いの
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨日は遅くなると思っていたら、
懇親会が終わったのが8時ぐらい。

懇親会の会場の居酒屋を出て上を見ると・・・

その会場のビルの上にはこんな看板が。

(↑さっき検索して探した^^;)

めっちゃ気になりつつも、そのまま
名古屋を後にしました。。。(^_^;)

せっかくやし名古屋の栄、錦を少しは
堪能したほうが良かったか(笑)


さて、今日は2並びの2月22日。

222がニャンニャンニャンってことで
「猫の日」だそうですね。

実は、同じ2月22日は行政書士記念日。


昭和26年2月22日に行政書士法が
公布されたことにちなんでのことだそう。

で、猫の日と同じだからという理由か、
行政書士のマスコットキャラクターが
猫になってます。


その名も行政書士の「行政」を訓読みし、
「ユキマサ」・・・

猫の日と一緒やからって、、、
ほんで、行政⇒ユキマサって、、、

ひねりが無さすぎてアッパレです(笑)

しかも、こんなピンバッジまである・・・


悪いけど、僕の柄に合うわけないので、
付けるつもりは毛頭ありませぬ(@_@)

ペットや動物が好きなわけでもないですし…

猫はキティちゃんだけで十分です(笑)

「キティちゃんはネコちゃうで!」って
天国から聞こえてきそうです(^_^;)

まぁ、猫の日だろが行政書士記念日だろうが、
ニャンニャンの方がエエわけで( ̄▽ ̄;)!!
↑痴的なオチかい。。。


明日は、昼前から相談業務である会社へ。

ある件についてFBメッセで問合せがあり、
そこから知的資産経営のご説明もかねて
お伺いさせて頂きます。

今日も読んで頂きありがとうござます!!



関連記事