アドリブ全開^^ 「知的資産経営WEEK2014」

こうたん

2015年01月25日 23:41

いつも見てくださって感謝です!
朝に洗濯機を回して夕方まで忘れていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

午前の掃除の際に洗濯機を回し、掃除後に
干そうっと思ったら、そのまま忘れて、、、
せっかくいい天気やったのに、、、

買い物から帰って、あっ!と気付いたら
もう4時でした、、、

最近、たまにやっちゃいます。。。


さて、22日のブログでも書きましたが、
一昨日は知的資産経営WEEK2014セミナーで、
パネリストとして登壇しました。


 

参加者は、経営者さんや行政書士、税理士、
中小企業診断士ら約80名で、来賓として
近畿経済産業局や中小機構の方などです。



第1部は、
銀座セカンドライフ(株)の片桐実央さんの
「知的資産の活用と元気な経営者たち」
というお題での講演。

第2部は、
知的資産経営のご支援をさせて頂いた
(株)サンクフルハートの山岡さんの講演で、
「知的資産経営で事業再生へ」というお題。


第3部は、片桐さんと山岡さんの両名に
僕を加えてのパネルディスカッション。




パネルディスカッションは、台本なしの
事前質問なし、ぶっつけ本番だったので、
思いっきりアドリブでした(^^)/


(ちなみに歌ってはいません(笑))

パネリストという限られた持ち時間の中、
真面目で知的な雰囲気にもかかわらず、
僕は山岡さんとの掛け合いも含め、
「スベらない話」風?にちゃっかりと
笑いも入れて^^;



もっとも、痴的さは封印ですが(笑)

ちなみに山岡さんご自身はFacebookで、
「弊社サンクフルハートが知的資産経営と
出会い、いかに変化成長したかをお話し
させていただきました。・・・
弊社は今後も知的資産経営を実践し、
ブレない経営を行っていきます。
皆さん!
知的資産経営は、オススメです。」
と投稿されていました。

ご参加の方や準備・進行された方々、
他のご登壇者の方々など関係者の方々、
ホントにお疲れ様でした♪

感謝です♪


明日は夜からある方のお誘いでの飲み。

実は昨日も、来月から知的資産経営の
ご支援をさせて頂くN社長と打合せで
飲んでました(^^)/

2日続けてブログ休みでしたが、、、
明日もお休みです(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!



関連記事